まず、廃棄物にはその廃棄物を出した事業者が自らの責任をもって最後まで処理しなければならないという「排出事業者責任」が廃棄物処理法によって定められております。
また、廃棄物の収集運搬・処分には市や県の許可が必要で、万が一無許可の業者や、不法投棄等をする悪徳業者に委託してしまった場合、排出事業者も罰せられる可能性があるとともに、社名等が公表され、コンプライアンスを十分に果たしていない事業者として社会的な評価を落としかねないリスクがあります。
廃棄物処理担当のお客様が
抱えている相談トップ3
-
1
地域ごとに許可業者が違って、
拠点展開の際にいちいち探すのが面倒 - 2 許可業者が取引先として、誠実で信頼できる業者か不安
- 3 契約や振り込み口座の開設など手続きが多くて面倒
廃棄物処理リスクの
回避・課題解決のために
廃棄物回収管理のプロである弊社のような管理会社への委託をご検討ください。
全国展開する事業所や施設、店舗はもちろん、各地域にある中小の施設や店舗まで様々な廃棄物の処理・管理の経験、協力パートナーとなる許可業者のネットワークを駆使し、お客様の状況に応じた信頼できる許可業者を選定、廃棄物管理をサポートさせていただきます。
また、煩わしいお見積り依頼・許可証の確認・契約書の作成・分別の指導や請求業務等を一手にお引き受けいたしますので、事務作業の軽減やリサイクル率の向上等のメリットもご提供いたします。
廃棄物回収・
廃棄物管理サービスの
6つの特徴
-
01
一元管理による
事務経費の削減 -
02
コンプライアンス体制の構築
(マニフェスト管理など) -
03
リサイクル率の向上
(食品リサイクルなど) -
04
廃棄物の発生抑制
-
05
飼料化プロジェクトの提案
(食品廃棄物など) -
06
粗大ごみの
スポット回収
お客様の声
-
全国にある400を超える店舗で地域毎に違う許可業者の選定や契約・請求などを一手に引き受けていただき、多大な時間をかけていた業務の削減ができました。
某大手 外食チェーン店 様
-
通常の可燃ごみに加えて、感染性のある医療廃棄物など、特別な廃棄物の回収もしていただき、とても助かっています。安心してお任せできています。
某医療関連 専門学校 様
-
全国にお店を展開しているため、地域毎にゴミの分別方法が違っていたりして自社でフォローできない時に、現地へ行き適切に対応して下さり助かってます。
某美容室 様
廃棄物の種類・回収実績
一般廃棄物
●生ごみ ●紙ごみ ●剪定枝 ●ビン(瓶)・缶 ●段ボール、他
産業廃棄物
●廃プラスチック類(ビニール、発砲スチロール) ●汚泥 ●ゴムくず
●金属くず(自転車など) ●ガラスくず ●コンクリート ●石膏ボード
●陶磁器くず(レンガ、ビールジョッキなど) ●タイヤ(自動車など)…他
●特別管理産業廃棄物(廃油などの一斗缶…他)
●感染性産業廃棄物(注射器・注射針などの医療廃棄物、ガーゼ、脱脂綿などの衛生材料、紙おむつ…他)
●水銀使用製品産業廃棄物(乾電池、蛍光灯(蛍光ランプ)…他)
廃棄物回収・管理サービスエリア
-
北海道・東北地方
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
-
関東地方
東京都(千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、北区、豊島区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区 …他)
神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 -
甲信越地方
山梨県、新潟県、長野県
-
東海・北陸地方
愛知県、三重県、静岡県、岐阜県、富山県、石川県、福井県
-
近畿地方
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
-
中国・四国地方
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
-
九州地方
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
24時間受付中!
お問い合わせフォーム
- STEP01
必須項目入力 - STEP02
入力内容の確認 - STEP03
お問い合わせ完了